会話に、そっと寄り添う

何気ない会話が、ちょっと嬉しい。

家族の声も、お店でのやり取りも。

周りの音に惑わされず、大切な会話に集中できる。

自分らしく“聴く” を楽しめる、新しいイヤホンです。

会話を快適に楽しみたい全ての人へ。

会話を快適に楽しみたい全ての人へ。

あの声、あの音、あの瞬間。

あの声、あの音、あの瞬間。

こんな時にお使いいただけます

家族の音量に
合わせると

聴こえづらい

家族の音量に合わせると聴こえづらい

電話の声が
こもって聞こえ

聞き取りづらい

電話の声がこもって聞こえ聞き取りづらい

病院や役所で
名前を呼ばれても

気付かない
ことがある

病院や役所で名前を呼ばれても気付かないことがある

ヒアリングアシストイヤホンとは?

「聴こえにくさ」をサポートする製品にはさまざまな種類がありますが、
それぞれ目的や機能、使い方に違いがあります。

  • 従来の集音器

    集音器は一般的に、音をマイクで拾って増幅するシンプルな電子機器です。医療機器ではなく、比較的安価で購入でき、誰でも自由に使える反面、自分に合った音質への細かな調整が難しい場合もあります。主に「聞こえづらさ」を感じる場面で、手軽に音量を上げたいときに使われます。

  • ヒアリングアシストイヤホン

    ヒアリングアシストイヤホンは、聴きとりづらい会話やテレビの音などを聴きやすくするヒアリングモードを備えたイヤホンです。 日常の中で自然に聴きとれることにフォーカスして、必要な場面で気軽に使用できるのが特徴です。スマートフォンのアプリで自分の聴こえ方に合わせて調整できるため、だれでも「必要なときだけ」「自分らしい音で」会話や音声をよりクリアに楽しめます。

  • 補聴器

    補聴器は、医療機器として認可された製品で、聴力の低下が診断された方に向けて使用されます。医師や補聴器専門店での聴力測定をもとに調整し、日常的に装着して“常時使用する”ことを前提としています。長期的な利用を想定した製品です。

製品一覧

{{ e.label.label }}
生産完了品

{{ e.group_name }} {{ e.name }}

{{ e.name_katakana }}{{ e.model_number }}

{{ tag.displaytag_name }}

¥{{ e.price_tax }}(税込)

オープン価格

カートに入れる
箱のアイコン

レンタルRental

建物のアイコン

取扱店Dealer